技術分科会の役割と参加のメリット
- ◆ 機器メーカとユーザ(装置メーカなど)の意見交換、技術交流
 - ◆ マーケット動向や技術動向の早期情報入手と発信
 - ◆ 自社製品PRの機会創出
 - ◆ 活動を通じたメンバー間の情報交換、連帯感アップ
 
マーケット部会の役割
- ◆ MECHATROLINKの“プロモーション”を担う
 
- 
									各種展示会・セミナーの企画・運営
									
- · 展示会、カストマ訪問イベント、MMAフェアなど
 
 - 各部会との連携
									
- · 各部会での成果物によるMECHATROLINKのプロモーションを実施(PCソリューションなど)
 
 - 各種販促物の企画・作成
									
- · 販促用チラシ、デモ機など
 
 
参画企業
- (株)エムジー
 - オリエンタルモーター(株)
 - シュナイダーエレクトリックホールディングス(株)
 - CKD日機電装(株)
 
- (株)安川メカトレック
 - (株)安川電機
 - 横河電機(株)
 - (株) YE DIGITAL
 - 安川コントロール(株)
 
活動実績
							2008年設立、定期的に活動を実施
						
					PC技術部会の役割
- ◆ PCアーキテクチャ上でMECHATROLINKを実現するための技術課題を検討する
 
- PCアーキテクチャによるMECHATROLINKを構築できる環境をつくり、PCベースの市場でMECHATROLINKをフィールドバスの標準技術として活用できるようにする
 - 参画企業の技術を持ちより、それを実証するためのシステムを構築する
 - 他ネットワークやPCの技術動向調査を実施する
 
参画企業
- (株)アルゴシステム
 - (株)キーエンス
 - (株)コンテック
 - (株)システック
 - (株)テクノ
 - モベンシス(株)
 - 東京エレクトロンデバイス(株)
 
- CKD日機電装(株)
 - (株)ネクスコム・ジャパン
 - ヒルシャー・ジャパン(株)
 - (株)マイクロネット
 - (株)安川電機
 - (株)YE DIGITAL
 
活動実績
							2012年設立、定期的に活動実施
						
					

